第3回北日本SDGsスマートアグリフォーラム開催
お知らせ
北日本SDGsスマートアグリフォーラム 第3回シンポジウムを開催いたします。 日時:令和4年6月23日(木) 午後1時30分~参加申込み(無料) 申込期限(6月20日まで) ◆テーマ 「2022地域情勢変化に対応できる産 …
北日本SDGsスマートアグリフォーラム 第3回シンポジウムを開催いたします。 日時:令和4年6月23日(木) 午後1時30分~参加申込み(無料) 申込期限(6月20日まで) ◆テーマ 「2022地域情勢変化に対応できる産 …
「川崎国際環境技術展」では、国内外の環境問題に即応する環境技術から地球環境問題を解決する最先端の環境技術まで幅広く展示します。 第14回も完全オンライン開催のため、「いつでも」「どこでも」アクセスいただけます。 お気軽に …
このたび、かねてより建設中でございました本社社屋がお蔭様で完成し、 下記のとおり営業を開始することとなりましたのでお知らせ申し上げます。 これを機会に社員一同、心を新たに一層社業に努める所存でございます。 今後とも何卒ご …
第2回公募 事業再構築補助金『通常枠』で弊社の「低温炭化技術を活用しての、環境対応に配慮した新分野事業の構築」が採択されましたのでご報告いたします。地球温暖化防止や資源循環型社会の構築が求められるなか、あらたな事業にも邁 …
かねてより建設を進めておりました、青森県内2か所の太陽光発電システムがこのたび、7月31日無事に完工いたしましたことをご報告申し上げます。なお、8月6日から売電開始いたしました。 所在地 青森県上北郡七戸町字底田56-1 …
2021年7月28日 箸荷バイオガスプロジェクトが開所式を迎えることが出来ました。セレモニー会場では、関係者の皆さんが一堂に集まり、この日を祝いました。 コロナ禍の中、今日の日を無事に迎えられたことは、株式会社コープ環境 …
今年1月より工事着手した兵庫県多可郡多可町箸荷(はせがい)地区バイオガスプロジェクトについて、この度7月28日に開所セレモニーが開かれます。隣接する箸荷牧場様から牛糞尿、残滓を調達させて頂き、メタン発酵させ、発電に利用し …
建設中の山形県上山市 低コスト型メタン発酵プラントに見学者の皆様が訪問されました。当社の担当技術者より工事概要の説明・解説を行い、施工途中の施設を身近でご紹介させていただきました。ご希望の皆様には、全国各地の施設の見学会 …
発電スタートに向けて、着々と工事が進んでおります 当プロジェクト概要東ヌサ・トゥンガラ州の Flores island (フローレス島) の Wae Lega 川 (流域面積:20 km2) に 2 MW の小水力発電施 …
環境省では、日本の都市が有する脱炭素・低炭素社会形成に関わる経験やノウハウ等を活用して、途上国における脱炭素化を推進するための「脱炭素社会実現のための都市間連携事業」を実施しています。平成25年度の開始以降、本採択結果を …